北京語 標準中国語 普通話 北京土話 中国語の方言

北京語 学習教材 学習方法

中国語の方言 北京の学習教材

方言としての北京語の特徴

方言としての北京語(正確にはには北京土話)は発音面では「アル化」といって語尾の母音に「アール」という舌を巻く音をつけて発音することが標準中国語より多用されるという特徴があります。
アメリカ英語で「car」や「bar」の語末の音に似ています。

例えば「ではまた明日!」という時の「ミンアージエン」(一般には「ミンティエンジエン」)、「いくら?」の時の「ドゥアーチエン」(一般には「ドゥシャオチエン」)などです。

かつて音声資料として北京の女性に「眼鏡」という単語を発音してもらった時は見事に「イエンジャー」(一般には「イエンジン」)と北京なまりの発音でした。
単語も北京方言独特のものがあります。

北京方言の学習資料

筆者の知る限り北京土話の学習といったものはお目にかかったことがありません。
教材としては 「月刊中国語ジャーナル」の連続ラジオドラマ、「月刊聴く中国語ジャーナル」の映画スクリプトに北京の下町を扱ったものがあります。

比較的手に入りやすい北京の下町を扱った映画は以下のものがDVDで発売されているので北京土話の雰囲気にひたることはできます。

DVD こころの湯
DVD 胡同のひまわり
DVD わが家の犬は世界一
DVD 北京ヴァイオリン